初めてのデュオキャンプ|初心者2人でも楽しむためには?

 こんにちは。今回は、初心者でも楽しめるデュオキャンプ(2人用キャンプ)について体験談を交えて紹介します。

  • キャンプに興味があるけど、何からすればいいのかわからない
  • 初めてで上手くできるか不安

そんな人の手助けになればいいと思います。

目次

必要なキャンプ道具

私たちが実際に使っている道具はこちらです。

  • テント:スノーピーク ランドネストドームM
  • 寝袋:ナンガ オーロラテックス 450dx(自分用)、600dx(妻用)
  • タープ:GOGlamping HENGEN+スクエアタープTC
  • 焚き火台:Tokyo Camp 焚き火台 HAKOSUK
  • 調理器具:スノーピーク アルミクッカー
  • チェア:DOD ヤバイッス

道具は少しずつ揃えていくのがおすすめです。最初から全部完璧に揃えようとすると、準備で疲れてしまいます。

設営の体験談

初めてのキャンプでは、テントやタープを立てるだけで何時間もかかってしまいました
でも、2人で作業を分担することで徐々に効率よく設営できるようになりました。

  • 私:テント設営
  • 妻:チェアやテーブル準備

それぞれが自分のペースでできることをやるのが、楽しむコツです。無理に急がなくても大丈夫です。

初心者でも楽しむコツ

  • いきなり全部完璧にやろうとしなくてOK
  • まずはピクニック感覚で、外でご飯を食べたり、ぼーっと自然を眺めたりするだけでも十分楽しい
  • 少しずつ道具やスキルを増やしていくと、キャンプの幅が広がります

まとめ

初心者のデュオキャンプは、2人で協力しながら自分たちのペースで楽しむことが大切です。
最初は設営に時間がかかるかもしれませんが、回数を重ねるごとに効率よく、快適に過ごせるようになります。

外でのんびり食事をしたり、焚き火を眺めたりするだけでもキャンプの楽しさは十分です。
まずは気軽に、ピクニック感覚でデュオキャンプを体験してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、Mockeyです。
妻と2人でデュオキャンプを楽しんだり、NISAでコツコツ資産形成したり、30代の暮らしをのんびり満喫中。
このブログでは、僕が試して「ちょうどよかった」モノや暮らし方をシェアしています。
コーヒー片手に、ゆるっと読んでもらえたら嬉しいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次