夫婦で楽しむ休日の過ごし方10選|お金をかけずに充実するアイデア

「せっかくの休日、夫婦で一緒に楽しみたいけど、外食や旅行ばかりだとお金がかかる…」
そんな悩みを持つご夫婦は多いのではないでしょうか。

実は、お金をかけなくても工夫次第で充実した時間は過ごせます。
今回はコストゼロ〜低コストで楽しめる夫婦の休日の過ごし方10選をご紹介します。

目次

1. 近所を一緒に散歩してカフェ気分

特別な準備はいりません。近所をのんびり歩きながら会話するだけでリフレッシュできます。
途中でコンビニコーヒーをテイクアウトすれば、プチカフェデート気分に。

2. 家で映画やドラマを一気見

サブスクを活用すれば追加費用ゼロ。ジャンルを決めて「今日は映画デー」「韓国ドラママラソン」などテーマを作ると盛り上がります。

3. 家でゲームを楽しむ

テレビゲームやボードゲーム、カードゲームなどを一緒にすると盛り上がります。
勝敗にこだわりすぎず「楽しむこと」を目的にすると、夫婦の会話も自然と増えます。

4. 公園でお弁当ピクニック

お弁当を一緒に作って、近くの公園へ。自然の中で食べるだけで、普段の食事も特別に感じます。

5. 料理やお菓子を一緒に作る

「一緒に作る」こと自体がイベントに。普段作らない手の込んだ料理やスイーツに挑戦するのも楽しいですよ。

6. 図書館デート

本を借りるのは無料。お互いにおすすめ本を選んで交換して読むのも良いアイデアです。
夫婦で静かに読書する時間は意外と特別に感じられます。

7. サイクリングやランニング

運動不足解消にも◎。普段車でしか行かない場所を自転車で回ると新しい発見があります。

8. 無料イベントや地域の催しに参加

自治体や商業施設で行われるイベントは意外と充実しています。
「近場のお祭り」「無料の展示会」など情報をチェックしてみましょう。

9. 普段できない家事を一緒にする

大掃除や整理整頓など、普段後回しにしがちな家事を一緒にすると意外と楽しいもの。
「やらなきゃ」を「夫婦のイベント」に変えると達成感もシェアできます。

10. 家でゆっくり語り合う“リビングデート”

音楽を流してコーヒーやお茶を飲みながら、未来の予定を話し合うのもおすすめ。
旅行計画や欲しいものリストを考えるとワクワク感が増します。

まとめ

夫婦で楽しむ休日に大事なのは「お金」ではなく「共有する時間」。
少し工夫するだけで、出費ゼロでも心に残る1日が作れます。

次の休日は、ぜひ今回のアイデアから1つ試してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、Mockeyです。
妻と2人でデュオキャンプを楽しんだり、NISAでコツコツ資産形成したり、30代の暮らしをのんびり満喫中。
このブログでは、僕が試して「ちょうどよかった」モノや暮らし方をシェアしています。
コーヒー片手に、ゆるっと読んでもらえたら嬉しいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次